早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

児童朝会

画像1 画像1
 半袖では肌寒さを感じるほどの、秋風さわやかな月曜日の朝となりました。
 今日の児童朝会では、児童絵画展で優秀な成績をおさめた児童への表彰がありました。表彰された児童は、みんなの前で賞状をもらい、拍手をたくさんもらって、晴れがましい表情で朝会台から降りてきました。
 「芸術の秋」です。世界にひとつだけの作品作りに、じっくりと取り組んでみるのもいいですね。

榎本連合 大運動会

 さわやかな秋晴れのもと、本校校庭にて、榎本連合大運動会が開催されました。
 本校児童も「町会の子」として多数参加し、さまざまな競技に参加していました。
 近所の小さい子のお世話をしている様子や、「おばあちゃんがんばれ!」と高齢の方を一生懸命応援する様子など、普段の学校では見られない姿もたくさん見られました。

 このような地域ぐるみの行事を通して、榎本地域を大切に思う心情が育ち、将来、榎本地域の役に立つ大人になってくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 秋の遠足

 明け方までの荒天で実施が危ぶまれましたが、抜けるような青空のもと、4年生が服部緑地へ行きました。
 遊具で思いっきり遊んだあと、民家集落博物館を見学しました。日本各地の民家の様子をみて、昔の人々の生活について学びました。かやぶき屋根や昔の道具、いろりや牛つなぎなど、興味深く見学していました。
 事前に学習した見学時のマナーを守って、「敷居は心と同じやから踏んだらあかんねんで」と言いあいながら、注意深く敷居をまたいでいる様子が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの児童集会

 子どもたちが楽しみにしている木曜日の児童集会。実施できたのは、6月25日以来です。不思議なくらい、木曜日のたびに雨が降ったり、雨上りで運動場が使えなかったり。週間天気予報では今日も雨マークだったのですが、幸い涼しい曇り空でした。
 久しぶりの児童集会では、「私はだれでしょう?」と「イントロクイズ」を、縦割り班で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

学校評価

月間行事予定

学校だより

年間行事予定