早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

歯科検診

 4・5月は、発育測定や各種の検診など、保健関連の行事が続きます。
 今日は2年生と5年生の歯科検診を行いました。歯科校医さんが、「しっかり歯磨きをしてね」「よくかんで食べてね」と優しく話しかけながら歯の様子を見てくださいます。

 丈夫な歯は一生の財産です。虫歯が見つかった人は、はやめに治療してください。
画像1 画像1

4年生 社会見学

 今年度最初の校外活動は、4年生の社会見学でした。
 抜けるような青空です。柴島浄水場では、職員の方々の話をしっかりと聞き、場内を興味津々で見学していました。着色水を透明な水に濾過する浄水実験は、班で協力し合い、集中して成功させていました。
 少し肌寒かったようですが、おいしくお弁当をいただいて、無事帰校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真

画像1 画像1
 今日は、学級写真の撮影を行いました。
 バックの八重桜が満開です。
 通学服姿での初めての学級写真。本当にきれいです。

 どの学年も私語なく、整然と並んで撮影に臨めたため、例年よりもスムーズに進めることができました。

 撮影予備日は4月21日です。今日欠席者がいた学級は、もう1度撮影します。
 

榎本幼稚園 入園式

 今日は、隣接している大阪市立榎本幼稚園の入園式でした。
 かわいらしい新入園児の姿や年長児のお迎えの演技に、ほっこりと癒される入園式でした。今日の入園児の中から、榎本小学校へ進学する子もいると思います。
 榎本幼稚園と連携した取組も、1年間を通じて進めていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

 1年生と、2〜6年生との対面式を行いました。
 上の写真は、1年生が入場待ちで整列している様子です。まっすぐ静かに整列しています。大変立派な1年生です。

 対面式では、お兄さんお姉さんが「みんなのルール」をよく守り、1年生の見本になってくださいというお話がありました。また、6年生の代表児童からのお祝いの言葉があり、温かな雰囲気のうちに式を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30