早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

1年生 秋の遠足

 雨で延期になっていた、1年生の秋の遠足。
 今日も天候が危ぶまれましたが、夜来の雨もあがり、久宝寺緑地へ行きました。
 寒さが心配でしたが、歩いているうちに汗ばむほどの陽気です。

 紅葉まっさかり。ドングリやきれいな落ち葉がいっぱいでした。
 大きな遊具でもたっぷりと遊び、「おもしろかった〜!」と、元気に帰校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しみな 榎本ワールド

 みんなが楽しみにしている榎本ワールド。
 いよいよ来週末に迫り、掲示板に、各クラスのお店のポスターが貼り出されています。

 子どもたちは早速ポスターに見入り、「ここがおもしろそう!」「これはどんなお店なんだろう?」と興味津々です。

 学級での店番の仕事と、縦割り班でのお店めぐり。
 どちらの様子も、ぜひご覧いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 栄養教育

 区内小学校の栄養教諭の先生が、栄養教育に来てくださいました。
 今回のテーマは、「魚について知ろう」。
 給食に出てくる魚の姿と名前(漢字も)を知ることに始まり、魚の部位によるはたらきの違い、魚のあぶら(DHA、EPA)のはたらきを学びました。

 子どもたちは、これまで知らなかった魚のひみつを知り、「魚ってすごいな〜」とつぶやいていました。
 本校の給食では、魚のおかずも人気がありますが、将来は自分で意識して、食生活に魚料理を取り入れられるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 帰校式

 無事、帰校しました。
 急きょ時間が早くなったにもかかわらず、多くのお出迎えをいただきありがとうございました。
 
 きっと疲れていることと思いますが、ソーセージを食べながら、お土産話を聞いてもらえればと思います。

 明日は通常通り分団で登校し、4時間授業・給食終了後下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 近畿道を降りました

 16時10分に近畿道を降りました。

 あと20分ほどで到着します。

 帰校式は、講堂にて行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
1/30 児童朝会
前日準備 5時間目まで
卒業遠足(6年)
1/31 B校時4時間
研究発表会
2/2 児童集会
社会見学3年(くらしの今昔館)