早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

1年生 みんなで なげりンコ

 1年生の団体競技 玉入れ「みんなで なげりンコ」
 エビカニクスの音楽に合わせてノリノリで踊り、途中で曲が止まれば玉入れスタートです。
 数を数えるのが大変なくらい、たくさん入りました。勝った組の「バンザイ」が、実にうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来賓PTA教職員 つなひき

 来賓PTA教職員による「つなひき」
 得点に加算されないにもかかわらず、参加者も、応援も必死です。
 「頑張りすぎた・・」と言いながら、爽快な表情で戻ってこられた来賓もおられました。
画像1 画像1

全学年 勝利の舞

 午後の部のスタートは応援合戦から。
 実は一度も練習していない、ぶっつけ本番です。
 全校児童が心を合わせ、ウエーブもばっちり決めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 絆を繋げ!!〜全力疾走〜

 6年生のリレー「絆を繋げ!!〜全力疾走〜」
 午前の部の最終種目です。
 6年間つないできた絆をバトンに託し、全員が全力疾走します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 走れ!ヒーロー!

 3年生の個人競技 徒競走「走れ!ヒーロー!」
 最後まで、あきらめずに走り切りました。
 全員が、ヒーローです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/6 児童朝会
分団会議・下校5限
平成29年度クラブ希望調査
スクールカウンセラー
3/7 アンガ―マネジメント4年5・6限
3/9 児童集会  (卒業を祝う会予備日 運動場〜1限)