早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

じいさまの気持ちは?

 2年生国語。
 物語文「かさこじぞう」の学習です。
 「じいさまはどんな気持ちだったかな?」
 ワークシートに書いていきます。
 じっくり考えます。
 鉛筆の音だけが聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんな顔?

 紙をちぎったり、はさみで切ったり。
 色も工夫して、貼り付けていきます。

 1年生のみんな。
 いいお顔になったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さすが高学年!

 「リクエストアワー」「クイズラリー」「給食目標」…
2学期最後の委員会活動。
それぞれ工夫を凝らしてこつこつ取り組みます。
榎本小学校がより楽しくなりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふくらむ?われる?

 4年生の理科。
 「空気を温めるとどうなるだろうか?」
 試験管の口の部分を石鹸水に浸しますと薄い膜ができます。
 試験管を60度のお湯に漬けていきます。
 さて、試験管の中の空気は?
 「空気がふくらむから、膜もふくらむと思う」
 「60度やから、割れるところまではいかんかな」
 
 結果やいかに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けないぞ!

 「わー」「こっちこっち」歓声を上げながら走り回る1年生。体育で鬼ごっこ。寒さなんてへっちゃら。元気いっぱいの榎本っ子です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/9 始業式 A校時3時間
1/10 給食開始
発育測定(6年)
学力経年調査
給食費引落し日
1/11 児童集会
発育測定(5年)
1/12 4年社会見学(市立科学館)
発育測定(2年)