早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

明るい気持ちで


 代表委員会のみなさんの声が。

 登校する皆さんの声が。

 立ち止まり、「おはようございます」

 会釈して、「おはようございます」


 挨拶の声が明るい気持ちを生んでいます。

 挨拶運動が始まりました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びを紡ぐ 学びを繋ぐ




 5年生が話し、4年生が聴く。

 話し手と聴き手の、身構えと心構えが交わります。


 5年生から始まる委員会活動の紹介と説明。

 しっかりと準備した言葉とパンフレットを使って。


 「少しの時間で、たくさんのことを学ぶんだね」





 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

榎本ファンタジータイム

 
 担任の先生だけじゃありません。

 ふだんお話しすることの少ない先生もいます。

 榎本小総がかりの「読み聞かせタイム」。


 子ども達の瞳が輝きます!




 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレの使い方を考えよう!

  児童会の代表委員会で。

  6年生が引退して、4、5年生が中心です。

  「みんなのトイレの使い方を考えるような
  
   取り組みはできないかな」

  そんな意見が子ども達の間から出ました。

  
  みんなで知恵を絞ってみました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書に親しむ


 ある日の図書室。

 6年生が、静かに読書をしています。

 集中し、読書に勤しむ姿勢。


 学びの深まりを感じました。



画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
3/14 今津中学校卒業式
3/15 児童集会
6年 清掃活動 6限
榎本幼稚園卒園式
3/16 卒業式準備(5限)
卒業式予行(9:25)
3/19 平成29年度 卒業式