早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

三原色で描こう!

 三年生の図工では、「木を見つめて」と題して、運動場で写生をしています。赤、黄、青の三原色だけを使っての絵画作りです。木の枝の様子をじっくりと見ながら、集中して描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

一番の寒さです!

 今日は寒くなりました。一気に冬が来ました。
 しかし、榎本っ子は元気いっぱいです。2年生のみんなが、寒さに負けず体育で頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

榎本ワールド2017が始まっています!

 16日の児童集会では、縦割りグループごとに集まりました。グループのみんなで話し合って、当日(25日)どのお店をまわるかの相談です。6年生リーダーが小さい学年の意見を優しく聞いてあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

榎本ワールド2017が始まっています!

 11月25日(土)2学期最後の土曜授業の日に予定されている「榎本ワールド2017」の準備が着々と進んでいます。「榎本ワールド」は、1〜6年生の各学級でゲームのお店を開き、縦割り班でお店をまわる児童会主催の活動です。各学級のお店の内容が決まりました。職員室前の掲示板にポスターが貼られると、たくさんの子ども達が立ち止まって見ています。
画像1 画像1

5年非行防止教室

 14日火曜日、2・3時限目、中央少年サポートセンターの職員の方にゲストティーチャーとしておいでいただき、5年生のみんなを対象に多目的室で非行防止教室を開催しました。この取り組みは、子ども達が自分で自分自身の安全を守るための講座です。大阪市の多くの小学校で広く取り組まれています。ペープサートを活用した、視覚的にわかりやすいお話に、子ども達も引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
3/23 修了式 A校時3時間
大掃除
3/26 春季休業