早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

学校を支える人々

画像1 画像1
画像2 画像2
今回は、保健室での養護教諭の紹介です。
写真は、健康診断時の医師のお手伝い、毎月の掲示物の写真です。
他にも、ケガした人の手当、具合の悪い人のお世話、病院への付き添いなどの児童の健康に関するお仕事の全般を受け持ってくれています。

6年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八木節の合奏の様子です。
練習の途中ということでしたが、迫力ありました。
完成が楽しみです。

6年 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール水泳が始まりました。
安全な水泳指導のためにも、十分に睡眠がとれるようにご家庭でもご協力お願いします。

2年 校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
校区探検、出発の様子です。
安全に気を付けて、学んできてください。

5年 榎本米

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も田植えを終えました。
梅雨入りが遅く、水不足が心配です。
収穫が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事予定
6/19 歯科検診1・4年 C-NET5・6年
6/20 児童集会 栄養教育5年(2・3限目) 代表委員会 C-NET6年
6/21 C-NET5年
6/24 全学年5時間授業 児童朝会 あいさつ週間〜28日まで
6/25 栄養教育3年(2・3限目) 5年林間学習保護者説明会(16:00〜)講堂