早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

5年 地域のみりょくを伝えよう

画像1 画像1
 国語科「地域のみりょくを伝えよう」の学習で、地域の方にインタビューを行いました。
そこで、様々な方と対話し、放出の歴史や文化を知ることができました。
学校に帰ってきてからもインタビューの話をしている様子が見られました。
地域の皆様のお話が、学びにつながりました。

5年 道徳の授業

画像1 画像1
 道徳の授業では、ホワイトボードを用いて、全員の意見を共有しました。
また、質問したいところや、共感したものに付箋を貼り、考えを深めることができました。

学校を支える人々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は給食調理員さんを紹介します。
毎日、安全に気をつけて調理してくださっています。
暑くなると、調理室は40度を超える日もあります。
これからも、栄養満点のおいしい給食をお願いします。
写真は上から
1,引き渡しの手伝い(安全のため)
2,960人分のカレーの配缶
3,玉ねぎ30kg、チンゲン菜10kgのカット


児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の自児童集会は「進化じゃんけん」でした。
集会委員会の説明の後、楽しく取り組めました。
集会委員会の皆さん、ご苦労様でした。

眼科検診

画像1 画像1
校医先生に来校していただいての眼科検診です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事予定
6/24 全学年5時間授業 児童朝会 あいさつ週間〜28日まで
6/25 栄養教育3年(2・3限目) 5年林間学習保護者説明会(16:00〜)講堂
6/26 5年林間前検診9:00〜 徴収金引き落とし日
6/27 児童集会 クラブ活動
6/28 全学年5時間授業