早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

コンクール優秀賞献立

画像1 画像1
 今日の献立は、

 小松菜とじゃこのまぜご飯、豚肉とれんこんのごまみそ焼き、すまし汁、牛乳 でした。

 平成27年度の学校給食献立コンクールの優秀賞献立をもとに作成された献立です。
 野菜がたっぷりで、彩りもよく、食欲をそそります。
 ごまみそ焼きには、練りごまといりごまの両方が使用され、香りの余韻が楽しめました。

給食試食会

 PTA給食試食会を開催しました。

 今日の献立は、
 千草焼き、すまし汁、ツナと三度豆のそぼろ、ごはん、牛乳 でした。

 横堤小学校の栄養教諭の先生の講話の後、配膳・試食をしていただきました。
 終了後のアンケートでは、「薄味だけれど、だしがしっかりときいていておいしかった」「安全と栄養バランスを考えていただいていることがよくわかった」「家でもぜひつくってみたい」などの意見を寄せていただきました。
 ご家庭で、給食について、食について語り合う、きっかけのひとつになればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えびフライカレーライス

画像1 画像1
 今日の献立は、

 えびフライカレーライス、ブロッコリーとコーンのサラダ、豆こんぶ、牛乳 でした。

 えびフライカレーライスは、学校給食の中でも、大人気メニューのひとつです。香りも彩りもよく、食欲をそそられます。

 食欲の秋。バランスよくしっかり食べて、寒さに負けない体をつくってほしいと思います。

 

純和風

 今日の献立は、

 さんまのさんしょう焼き、すまし汁、高野どうふの卵とじ、ごはん、牛乳 でした。

 純和風の献立です。さんまの骨に苦戦する子もいたようですが、この季節ならではの食材を味わうことができました。
 卵とじは個別対応献立で、アレルギーのある児童には、卵でとじるまえに取り分け提供しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

ソーキ汁

画像1 画像1
 今日の献立は、

 鶏肉のごまだれ焼き、ソーキ汁、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳 でした。

 ソーキ汁は沖縄料理で、豚のあばら肉を、昆布や大根などとともに煮込んでいます。汁ものながら、食べごたえのある一品です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
1/20 避難訓練2限地震津波(幼稚園合同)予備日
発育測定(1年)
1/21 土曜授業 公開1〜3限 感謝集会 むかし遊びの会
1/23 児童朝会  クラブ活動
健康生活週間
スクールカウンセラー
1/25 ハッピータイム
1/26 児童集会