早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

まってました!



 給食当番がきちんと並んで

 「いただきます」

 7月4日の給食

 すいか!

 まってました!




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Watermelon


 きゅうりやメロンなどと同じく、ウリ科の植物である「すいか」は

 そのみずみずしさから「watermelon」といいます

 学校給食では、年に1回登場します


 榎本小は、19玉でした



画像1 画像1
画像2 画像2

クインシーメロン!



 クインシーメロンは、甘くてやわらかく

 食べやすいメロンです

 オレンジ色をしているのが特徴で

 「カテロン」を多く含んでいます



画像1 画像1
画像2 画像2

パン


 給食で食べているパンは

 小麦粉、砂糖、ショートニング、脱脂粉乳、イースト(酵母菌)

 塩、水を混ぜ合わせてパン生地を作り、パンの形にして焼きあげます。

 レーズンやかぼちゃなどを加えて焼いたパンもあります。

 今日のパンは、新登場「おさつパン」

 さつまいもの甘みと香りを楽しんでくださいね。



画像1 画像1

大豆を食べました!



 18日金曜日の給食です。

 献立は、牛肉と大豆のカレーライス。

 三度豆とコーンのサラダ。

 ヨーグルトと牛乳。

 大豆は、たんぱく質を多く含んでいるので
 
 「畑の肉」とよばれています。

 また、脂質や炭水化物、ビタミン、カルシウム、鉄なども

 含んだ栄養価の高い食品です。



画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

月間行事予定

お知らせ

学校だより

年間行事予定

えの森の窓