早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

榎本米 田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 シロカキの終わった田んぼで、5年生が田植えをしました。
 素足で水に入り、棒につけた目盛に合わせて、一苗ずつ丁寧に植えていきます。
 植えつけが不十分だと、うまく根が張りません。「冷たい!」などと言いながらも、慎重に慎重に植えていきました。

 これから収穫までには、多くの月日と手間暇がかかります。折に触れ、榎本米の生育状況をお知らせしていきます。
 稲作を通じて、命を思う心情を育てていってほしいと思います。
 

榎本米 スタンバイ

 毎年5年生が育てている「榎本米」。今年は運動会の日程の都合で少々遅れていますが、ようやく田植えの準備が整ってきました。
 背丈ほどに伸び放題に伸びていた草取りも終わり、水を張ればいよいよ田植えです。
 田んぼの水に素足を浸した瞬間、子どもたちはどんなことを感じるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

早くも初めの一輪が

画像1 画像1
 植えてから2日しかたっていないのに、リュウキュウアサガオが一輪、花開きました。「クリスタルブルー」の方です。
 説明書に、大変成長が早いとありましたが、それにしても気の早い初めの一輪です。ツルをぐんぐん伸ばして、たくさんの花をつけるのが楽しみです。

昼休みのえの森

 久しぶりのえの森開放です。
 なんと、えの森マップに加えて「たんけんバッグ」まで持ってやってきた1年生がいます。「サルスベリはどれだ?」「被曝アオギリの葉っぱが増えてる!」などなど、仲よく楽しくえの森を探検しています。本当に、えの森が大好きなんですね。
 そして、歯科検診で来校中の歯科校医の先生まで、子どもたちとえの森を楽しんでくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リュウキュウアサガオの植付け

 大阪市では、ヒートアイランド現象を緩和することや、環境教育への活用を図ることを目的に、「壁面緑化」に取り組んでいます。
 昨年度は、空調機設置工事のため行えませんでしたが、今年度は、南校舎の理科室南側に、リュウキュウアサガオを植えました。
 上の写真の2株、葉っぱの形が違います。右のハート型が「クリスタルブルー」、左のもみじ型が「クリスタルパールピンク」です。
 今はまだ、ネット一目分くらいの高さですが、夏の間にどこまで伸びるでしょうか?エアコンのない理科室が少しでも涼しくなり、きれいな朝顔が道行く人々を楽しませてくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31