早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

みつけたよ

 理科室前の掲示板「えのもりひろば」。現在は、1年生の観察カードを掲示しています。それぞれの「みつけたよ」は、どれも素敵です。
 1枚ずつ見ていただきたいので、学校にお越しの際に、「えのもりひろば」の前で足を止めていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウエルカムガーデンの模様替え

 正門を入ったところのウエルカムガーデン。冬に植えて長らく目を楽しませてくれたノースポールやデイジー、ビオラも花期を終え、夏の花に模様替えしました。
 これから暑さが増すとともに、ぐんぐん育って花を咲かせ、子どもたちにも、来校される方々にも、元気を届けてくれることと思います。
 大切に世話をしていきますので、ぜひ、足を止めてご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えの森の看板 リニューアルしました

 「ようこそえのもとのもりへ」の看板がずいぶん色あせてきましたので、栽培委員会の児童が、描き直してくれました。本体は、廃材を再利用しての管理作業員さんの手づくりです。
 えの森の新緑と、看板のモスグリーンに、真っ白い文字が映えています。遠くからでも、はっきりとよく見えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの えの森開放

 今年度初めて、昼休みのえの森開放を行いました。
 家庭訪問が終われば再開する予定でしたが、雨続きのため例年より遅くなってしまいました。
 「えの森開放」の放送とともに、子どもたちが続々とやって来ます。池の周りに集まっている子どもたち、ニッポンバラタナゴが見えたでしょうか?
 えの森の伐採木で管理作業員さんが手作りしてくれたアスレチックにも、時間とともに長い行列ができていました。
 
 今年度も四季を通じて、可能な限りえの森を開放します。えの森で、たくさんの発見や感動と出会ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月〜オタマジャクシの足がでました!

 5月になりました。汗ばむような陽気です。
 玄関掲示も、風になびく鯉のぼりに模様替えしました。

 そして、えの森の池で生まれたオタマジャクシに、足がでました!!
 はっきりと確認できる写真が撮れません。ぜひ、実物を見てほしいものです。

 職員室前の水槽では、ヤゴも、ミズカマキリも、サワガニも、シマドジョウも、ニホンイモリも、みんなみんな元気です。気温がぐんぐん上がるとともに、動きも活発になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/13 児童朝会(ハッピー・タイムお礼)
委員会活動
3/14 今津中卒業式
3/15 榎本幼稚園卒園式
3/16 児童集会(1〜5年)
3/17 卒業式予行(9:25)
6年 清掃活動 6限