5月19日(火曜) ー登校日のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、登校日です。朝、体温とアルコール消毒してから、校内に入ります。みんな元気に登校していました。

5月15日(金曜) ー各学年登校日のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

5月15日(金曜) ー各学年登校日のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日(金曜)初めての各学年登校日がありました。3年生以上の学年は、三密を避けて、分散登校になりました。みんな友だちに会えて、楽しそうでした。

5月15日(金曜) ー 入学にかかるオリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日(金曜)新入生が、保護者の方と一緒に初めて登校しました。
校長先生のあいさつ、担任の先生と保健室の先生の紹介、担任の先生からのあいさつなどがありました。新入生の皆さん、楽しい学校生活にしましょう。
来週から週2回登校日があります。

15日(金)の持ち物について(1年)

入学オリエンテーションの持ち物とお願いについて連絡させていただきます。

持ち物
1.学校でいるもの
 健康観察表・水筒

2.PTA関係
 書面表決書(決算報告・予算案・役員選出等の承認)

3.家庭での監護ができない場合(いきいき活動参加等)
 弁当

お願い
・15日(金)については、すべての持ち物を保護者がお持ちいただきますようお願いします。持ち帰り用の袋もご持参ください。
・健康観察表、書面表決書(PTA関係)は講堂前で回収いたします。
・登校前の検温、マスクの着用にご協力をお願いいたします。
・欠席される際は、8時から8時15分の間にお電話ください。
・上ぐつ、連絡帳、課題等は19日(火)にお持ちいただきます。
・時程等は、これまでの保護者メール、HP(ホームページ)でご確認ください。
・ご不明な点、ご質問は小学校までお願いいたします。


その他
 学校事務より連絡
  就学援助に関する配付物を15日(金)に配りますのでご確認ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31