1年ー生活の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動場で水遊びをしています。さまざまな容器に水を入れて互いにかけ合っています。この後、砂場へ移動してどろ遊びをします。

5年ー家庭科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小物作りをしています。初めの作品は、全員ペンケースです。まつり縫いで周りを細かく縫えている児童もいます。ペンケースを作り終えた児童は小銭入れなどを作っています。

4年ー図工の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さまざまな技法を練習し、作品づくりに取り組んでいます。マーブリングや吹き流しなどの作品を2〜4cmくらいの短冊に切り、2枚の作品を編み込むように1枚の作品にしています。これが台紙(背景)になります。

3年ー社会の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「交通について調べよう」をめあてに学習しています。JR大阪環状線が大阪市内を一周していること、さまざまな私鉄・大阪メトロが網の目のように張り巡らされていることを地図を見て確認しています。

2年ー国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かたかなの練習しています。絵を見てかたかなを書く問題と、間違っているかたかなを正しいかたかなに直す問題です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31