5年ー家庭科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2回目の調理実習をおこなっています。
今回は日本茶を入れています。湯のみ茶碗に1度お湯を入れてから急須に移し、最後の1滴まで入れるという流れでおこなっています。

3年ー社会の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内にある消火設備について調べています。
校舎図を1人1枚ずつバインダーに入れてグループで活動しています。調べてわかったことは教室の黒板に拡大した校舎図に書き込んでいます。

5・6年ー夢授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、5・6年生を対象に「夢授業」がおこなわれました。
走り高跳びで世界陸上選手権代表選手であり、日本選手権を6度優勝された福本幸さんにおこしいただきました。
跳び方だけではなく、走り方も指導していただきました。45分間で100cmを5人が跳び越えました。

1年生ー図工の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
秋見つけで集めた葉っぱや枝を冠にしています。上手く付けられるでしょうか。


6年生ー総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
講堂で学習発表会の練習です。一つ一つのセリフを聞こえやすいように確認しながら仕上げの段階に入っています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31