トップアスリートによる「夢・授業」 3.4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トップアスリートによる夢・授業で3.4年生が走り高跳びを教わりました。
スキップやゴム跳びをしながら、身体の重心を上げていくことを教わり、最後には実際に跳んでみました。
貴重な体験ができました。

5年ー家庭科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お茶をいれる実習の前に手順・準備物の確認をしています。
実習は来週の火曜日におこないます。おいしいお茶をいれるためには熱湯を直接、急須に注がないことと最後の一滴まで湯のみ茶碗にいれることなどが映像で紹介されています。

11月12日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の大おかず「ウィンナーときのこの和風スパゲッティ」はにんにくの効いた味に仕上げられています。

1年ー音楽の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講堂で学習発表会の練習をしています。
1年生も通しの練習をおこなっています。一人ひとりの声の大きさや速さに気をつけるように指導しています。合唱と合奏の練習も意欲的に取り組んでいます。

3年ー図画工作の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クリスマスリースを作っています。
色画用紙、モール、折り紙、リボン、綿などを材料に思い思いのリースを作っています。折り紙の折り方はタブレット端末を使って調べています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31