5年ー総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講堂で学習発表会の練習をしています。
教室での調べ学習はほぼ終了し、講堂で太鼓の練習をしています。太鼓は北中道の和太鼓クラブ「飛童(ひどう)」の石塚さんをゲストティーチャーとしてお越しいただき、ていねいに教えていただいています。

11月10日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の小おかずの変わりピザは、餃子の皮を生地に見立てたものです。

6年ー総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講堂で学習発表会の練習をしています。
舞台の上に道具を置いて、劇の練習をしています。道具の位置を確認しながら練習しています。セリフを言う時に、声の大きさや速さを見る人たちに伝わる話し方になるように練習していきます。

2年ー国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講堂で学習発表会の練習に取り組んでいます。
劇の通し稽古をしています。声の大きさや速さに気をつけることに重点をおいて子どもたちに声をかけています。大きな身振り手振りもできるようになっています。

3年ー図画工作の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「使って楽しい カラフルねんど」という題材で学習しています。
すてきな小物入れを制作しています。カラフルねんどはねんどに絵の具を混ぜ込んで作っています。空き容器にねんどを貼り付けて作品にします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31