1年ー朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2人の日直が朝の会を進めています。
日直だけではなく、係の子どもたちも活躍します。朝の会で歌う歌を決めてみんなにお知らせする係が前へ出ています。今日の曲は「さんぽ」の3番です。

5月18日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
小おかず(デザート)の「まっ茶ういろう」は上新粉、抹茶、砂糖に白いんげん豆のペーストも混ぜています。ペーストを混ぜることによって層にならなずに、均一に抹茶の色がつくようです。

3年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わり算の学習をしています。
前回の学習では、わり算の考え方を学習ました。今日の学習では、わり算の式やわる記号(÷)のかき方を学んでいます。子どもたちからは、「かけ算とわり算は逆になっている。」という意見が出ています。たくさんの子どもたちが賛同しています。

2年ー図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ぼかしあそび」をしています。
画用紙とパスを使っています。四つ切の大きな白画用紙とその4分の1くらいの白画用紙を配っています。小さい画用紙を思うように切り取ります。その縁にパスを塗り、大きい画用紙のうえに置いて、指先でパスをのばします。小さい画用紙を取ると模様ができます。それを繰り返していきます。

1年ー生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アサガオの観察をしています。
自分の植木鉢のアサガオを観察したあと、学習園のアサガオを観察しています。それぞれの植木鉢には差がありますが、芽が出始めています。学習園では、まず雑草を抜いて、さらに追加の種まきをします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30