5月16日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の小おかずのもやしのゆずの香あえは、穴あきホテルパン(穴のあいたバット)に入れ、焼き物機で蒸しています。蒸したがったら砂糖・塩・米酢・薄口しょうゆ・ゆずをあわせひと煮立ちさせたものと和えれば完成です。

6年ー体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で新体力テストの練習をしています。
長座体前屈と立ち幅跳びの2種目の練習です。2つのグループに分かれておこなっています。長座体前屈は指導者がついておこなっていますが、立ち幅跳びは子どもたちだけで声をかけ合って練習しています。

5年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」を学習しています。
文全体を段落分けして、話の流れを押さえています。筆者のメッセージを受けて子どもたちの考えをノートに書いています。

1年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たのしいおけいこを使って「ひらがな」を練習しています。
この時間は「り」「や」の練習をしています。一文字ずつ書ける小黒板を使って練習しています。小黒板は十字の点線が引かれています。4つの部屋に分かれているので、どの部屋から書き始めてどこの部屋で止めるなどていねいに進めています。

2年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「こんなことしているよ」の単元を学習しています。
ワークシートを使って、家でしていること、その仕方、その時の気持ちを書いています。ワークシートをもとに原稿用紙に作文として仕上げていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30