4年ー体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新体力テストをおこなっています。
運動場でソフトボール投げを計測しています。何度か練習をしてから、1号のソフトボールを1人2回投げています。日頃からボールを投げる遊びや運動をしている子どもたちは30mを超えています。

5月17日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は小おかず(デザート)で河内晩柑が提供されています。酸味が控えめの食べやすい果実です。初めは酸っぱい(苦い)と思い減らした子どもたちも「これならいける。」と食べていたようです。

6年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「イースター島にはなぜ森林がないのか」を学習しています。
全部で27段落ある形式段落のキーワードを黒板に書いています。このあと、まだキーワードが書かれていない段落と複雑に絡み合っている構成を検討していきます。

3年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新出漢字の学習をしています。
「員」と「発」を漢字ドリルを使って学習しています。筆順に気をつけないといけない「発」は空書きをしています。ドリルは書き終えると提出して指導者が丸付けをします。

1年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「6はいくつといくつ」の学習をしています。
おはじきを使って視覚で合わせて6になる数の確認をしています。確認したあと、ワークシートに確認した数を書き込み、気づいたことを発表しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31