♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

11月16日 出前水道教室 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
柴島浄水場より、水道水ができるまでの学習を教えに来てくださいました。
色や臭いのついた水が透明で臭いのない水になる、水のろ過実験をしました。砂を通った水と活性炭を通った水を比べました。色をつけた水が透明になってでてくると、「すごい!魔法みたい!」と歓声があがりました。
安心で安全な水が水道から出てくることをあらためて学習し、「大切に水をつかおう」と声をかけている子もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
予定
11/25 中学校体験授業6年(喜連中) 作品展(15:30〜16:30)
11/26 学習参観(5時間目13:45〜) C-NET(3・4年) 作品展(13:45〜16:30)
11/28 喜連東世代間交流(運動会)
11/30 講堂使用OK 薬の正しい使い方講座(6年) 委員会活動
12/1 かけあし(2・4・6年) C-NET(5・6年) 学校アンケート配付
暖房開始  非行防止教室5年  児・保アンケート配付

学校だより

おしらせ

学校運営に関する計画

オンライン学習

学校安心ルール