♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

「ひがっしー」参上!!

 今年度の喜連東小学校のキャラクターが決まりました。
 「ひがっしー」です。主要行事に参上することになっています。
 「○なっしー」に負けないようにがんっばてね!!

画像1 画像1

皆で友だちを思いやれる学校を作ろう!〜前期代表委員会

 今年度の前期代表委員会が発足しました。
 今年の学校目標は「皆で友だちを思いやれる学校を作ろう!」です。
 この立派な目標を胸に学校の代表として活躍することを期待しています。
画像1 画像1

ドキドキの学習参観?〜パート1

 4月26日(土)今年度の最初の学習参観、懇談会がありました。
 新学期が始まって早くも一ヶ月が経とうとしています。
 子どもたちのがんばる姿やこの一ヶ月の成長ぶりを見ていただけましたか?
 懇談会では学級担任から今後の抱負や計画などを確認していただけたと思います。
 次回は6月の参観です。詳細は来月以降にお知らせいたします。
 おいそがしい週末、たくさんのご来校をいただき本当にありがとうございました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ドキドキの学習参観?〜パート2

 緊張したのは、子どもたちだけではありませんでした…。
 
 次回の参観もご期待ください。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

三つの「お」

4/24(木)火災を想定した避難訓練を行いました。
本校では三つの「お」を意識させた訓練を行っています。
避難時の心がけとしての「お(押)さない」「おしゃべりしない(お喋りしない」「おくれない(遅れない)」です。
日々どれだけ安全管理に努めていても、思いがけない事故は起きます。訓練の時から少しでも緊張感を持たせられるように子どもたちに指導していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

学校運営に関する計画

教育目標

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査