♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

静かな避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
火災を想定した避難訓練を行いました。
全体集合時、水を打ったように「シーン」と静まり返った講堂でした。

次回の訓練もがんばりましょう。

新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年は雨で延期となりましたが、全学年とも体力テストを無事終了しました。
子どもたちの「本気」を間近で見ていて、競争心に火がついた先生もいたとか・・・。

来週からはプール水泳が始まります。体調管理にご注意ください。

学年の垣根を越えて〜児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
月に2回、たてわり班での児童集会を行っています。
集会委員会が考えたゲームをみんなで楽しみます。
必要となるのはグループ内での協力と高学年のリードする力です。
学年の垣根を越えた取組に、少しずつ慣れていく子どもたちです。

ワールドサークル ☆

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初のワールドサークルです。
一年生は初めてで少し緊張していましたが、三、四年生がリードして楽しい時間を過ごしていました。
中国ゴマで遊んだり、友達の国のあいさつで交流したり、笑顔いっぱいの一時間でした♪

見守り安全週間

画像1 画像1
・5/14児童朝会で運動委員会から「見守り安全週間」についての連絡がありました。
・今週は、休み時間の遊びや安全歩行、靴の履き替えなどについて、できていない子どもたちへの声かけを運動委員会のメンバーが担います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
7/27 5年林間学習(ハチ高原)
7/28 5年林間学習
7/29 5年林間学習
7/31 プール水泳・図書室開放終了
8/2 夜間巡視

学校だより

おしらせ

学校運営に関する計画

全国学力学習状況調査

事務室より