♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

2/4 5年生が何やら、、、

お昼休み
職員室から出たらトイレの前で、5年生が歯ブラシを持ってこちらに見せてきました。

「歯磨きをするのか?」聞くと、
「ちがう」とのこと。
「自分の歯ブラシか?」聞くと、
「そう」とのこと。


、、、、、???



「じゃあなぜ?」


「掃除に使う」


なんと、歯ブラシでトイレの手洗い周りの汚れを取るために、家からわざわざ歯ブラシを持ってきて、昼休みにもかかわらず掃除をし始めたんです。
さらに、それは一人だけでなく隣の女子トイレではもうすでに掃除が始まっていました。

何とも素敵な場面を目の当たりにしました。
やる気になったときの子どもたちは本当にスゴイです!
画像1 画像1 画像2 画像2

2/4 新聞・掲示委員会

画像1 画像1
新聞・掲示委員会のみなさんは、なぞなぞやクイズ、インタビューの結果などをまとめて新聞にし、掲示してくれています。

事務室の前に掲示してありますので、ぜひ見てみてください。

2/4 代表委員会

画像1 画像1
給食の時間を楽しんでもらおうと、今週は代表委員会のみなさんがクイズを出してくれています。

今日は6年生の児童が担当で、お米に関するクイズが出題されました。

1/29 給食委員会

画像1 画像1
1/24〜30までの1週間は、全国学校給食週間です。
そこで今週は、給食委員会の児童が食べ物や給食に関するクイズを自分たちで考えて出しました。

みなさん、全問正解できましたか?

1/29 保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
その日出席していたクラスの全員がハンカチを持ってきていたら、保健委員会から賞状を渡しています。

普段は朝会で渡していますが、今回は朝の会の時間に届けに行きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
予定
2/8 新入生入学説明会(15:15講堂) 喜連中入学説明会
2/10 C-NET(5・6年)
2/11 建国記念の日
2/12 スクールカウンセラー来校

学校だより

おしらせ

学校運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査