12月18日(金) 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育科「マット運動遊び」
いろいろな転がり方に挑戦していました。

道徳「なまけにんじゃ」
最後までやり抜く心について、友だちと交流していました。

国語科テスト
集中して取り組んでいました。

12月18日(金) 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育科「なわとびあそび」
いろいろなとび方に挑戦していました。

算数科「なんじなんぷん」
時間の読み方について学習していました。

12月17日(木) 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業文集の作成
6年間の中で、自分が1番心に残っていることを文章にしていました。

学力経年調査にむけて
最後の学力経年調査で良い成績が残せるよう、どの児童も集中して問題に取り組んでいました。

12月17日(木) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
非行防止教室
城東警察署の方に来ていただき、していいこと、悪いことについて、わかりやすくお話していただきました。

これから、年末年始にむけて、お金や新しいものをもって外出することもあるかと思います。
ご家庭でも、お話していただけると幸いです。

12月17日(木) 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科「版画」
ルールを守って、けがをしないように彫刻刀を使っていました。

学力経年調査にむけて
集中して問題に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31