6月25日(金) 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国語「ともだちにすきな遊びをたずねよう」
外国語を使って、コミュニケーションを図っていました。

国語科「走れ」
人物の心情を読み取っていました。

理科「水の行方」
どのように水は流れていくのか学習をしていました。

6月25日(金) 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科テスト
集中して取り組んでいました。

国語科「ローマ字」
ローマ字での表し方の学習をしていました。

理科「植物の体のつくり」
ホウセンカの体のつくりについて学習していました。

6月25日(金) 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「ことばで絵をつたえよう」
いろいろな絵を言葉で伝えるにはどうすればいいのか考えていました。

算数科「大きい数」
数直線を使った学習をしていました。

図書
静かに本を読んでいました。

6月25日(金) 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「ことばみつけ」
いろいろな言葉を見つけていました。

6月24日(木) 防犯訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、不審者が入ってきたときの防犯訓練を行いました。

1枚目の写真は、
不審者が入ってきたことを知らせる放送があったときのクラスでの防御態勢の写真です。
廊下側から離れ、扉から距離をとっています。

2枚目の写真は、
不審者を警察に引き渡した後の避難の写真です。
しゃべらず、急いで運動場に移動しています。

3枚目の写真は、
防犯訓練を経て、学校長からのお話を聞いている写真です。
学校長から、附属池田小学校の事件のお話がありました。
みんな真剣に聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/24 修了式
3/25 春季休業