交流給食

 給食週間の取り組みの一つとして給食調理員さんと交流給食を行っています。7人の調理員さんが交代で、25日(月)5年・26日(火)2年・27日(水)1・3年・28日(木)4年・29日(金)6年の教室で一緒に給食を食べ、児童からの質問に答えて交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食集会

 給食週間(1月24日〜30日)の取り組みの一つとして給食集会を行い、残食調べと劇を行いました。残食調べでは、11月30日〜12月4日の学校全体の残食を調べ、それぞれの日に使われている食べものの栄養・旬・献立名の由来などを発表しました。また、劇では野菜の働きを中心に好き・嫌いせず、バランスよく食べることを発表しました。動物や植物の命や食べものの仕事に携わっている人達に感謝し、給食週間を通して食べもののことを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 手洗い・うがい強調週間
2/23 クラブ活動
2/24 ふれあいタイム
図書館開放
2/25 2年歯磨き指導
6年お薬講座
ICA
2/26 C-NET
口座振替日

校長室だより〜長池NOW〜

長池の子

給食だより

保健だより

その他

学校協議会

PTA

ナッケナビゲーション