第1回 ふれあい活動2
教室へ行った後は、自己紹介をして、班の看板づくりです。班の名前は何にしよう?どんな看板にしようかな?6年生のリーダーを中心に早速協力して活動する様子が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回 ふれあい活動
15日(木)本年度も長池小学校の伝統である縦割活動、「ふれあい」活動の第一回目を行いました。まずは、講堂に集まり、並び方の確認からです。
リーダーが班番号をかかげ、それぞれの班に分かれました。 そして、割り当てられた教室に移動しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月16(金) 今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・焼きシューマイ ・鶏肉とはるさめのスープ ・ツナともやしのいためもの ・牛乳 〜シューマイ〜 シューマイは、中華料理の一つです。豚ひき肉に調味料とたまねぎなどの具材を混ぜ合わせて作ったタネを小麦粉でできたシューマイの皮で包み、蒸しあげてつくります。 ☆今日の給食の「焼きシューマイ」は、焼き物機で蒸し焼きにしています。 4年社会見学4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年社会見学3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|