安全(防犯)避難訓練

 今日は、不審者が正門から侵入したという想定で、行いました。児童は、緊急放送がながれると教室のカギをしめて待機しました。その後、安全が確認されると体育館に集まります。今回は、いつもは使用しない非常階段を降りて、中校舎の裏を通って体育館に集まる学年もありました。
 体育館では警察の方から、「今日の訓練はキビキビと静かに行動ができていました。校内で不審な人を見かけたらすぐに近くの職員の人に知らせることが大切です。」とお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/27 クラブ活動
4年水道教室
11/30 4年フッ化物塗布
12/3 C-NET

校下交通安全マップ

長池の子

学校評価

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション