「なにわ亭ハートフル落語」 6年生

1月26日、桂文華さん、桂阿か枝さんに来ていただき、「なにわ亭ハートフル落語」を開催しました。
落語についての解説や小噺、お囃子の実演をしていただきました。また、小噺体験もすることができました。最後には落語を一席「んまわし」をしていただきました。
1時間みんな笑いっぱなし。「落語に対する見方が変わった」「今度寄席に行ってみたい!」と目を輝かせていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学 3年生 1月26日

26日(火)に3年生がクラブ見学をしました。来年度は4年生になるので、クラブ活動が始まります。みんな興味津々で各クラブの様子を見学していました。運動場が使用できないので、一輪車クラブとボール運動クラブは長池グランドで活動していました。何クラブにはいるか、今から楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校公開DAY」その2  交通安全指導

阿倍野警察署の方々に来ていただき、交通安全指導を行いました。「自転車の正しい乗り方」について実際に自転車を使ったり、ビデオを見せていただいたりして教えてくださいました。ルールを守って自転車に乗ることの大切さを理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校公開DAY」参観ありがとうございました。 その1

23日(土)に学校公開DAYを行いました。たくさんの方々に参観に来ていただきありがとうございました。新しい正門・玄関ができてからの初めての参観でしたので、ご不便をおかけしたこととおもいますが、皆様のご理解・協力のおかげで、受付や上履きへの履き替え等も混乱なくすすめることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が昔遊びの学習をしました。

20日(水)に1年生が、地域の方々にゲストティーチャーとして来ていただいて、「昔遊び」の学習をしました。けん玉・あやとり・お手玉・コマ回し・缶ぽっくり・ゴムとびと子どもたちが、あまり経験のない遊びを体験することができました。終わりに手作りのパラシュートのプレゼントをいただきました。これからは、地域の幼稚園や保育所のお友だちに、昔の遊びを教えることができるように、自主練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/3 図書館開放
2/4 ICA
2/5 6年卒業遠足USJ
ふれあいタイム
2/8 4年フッ化物塗布
2/9 4年ブラインドサッカー
委員会活動
図書館開放

校長室だより〜長池NOW〜

長池の子

給食だより

保健だより

その他

学校協議会

PTA

ナッケナビゲーション