各学年の練習が始まっています

 10月10日(土)の運動会にむけて、各学年の練習も始まりました。今は、体育館での基本的な動きの練習が中心です。安全面・健康面に気をつけながらすすめていきたいと考えています。また、ホームページなどで紹介していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会にむけて

 児童朝会の後、運動会にむけて諸注意や集団行動の練習をしました。気をつけ・休めの姿勢や「まわれ 右」「前へ すすめ」などの号令に合わせて集団行動の基本を練習しました。みんなキビキビした動きで素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度の応援団が発足しました。

 毎年、運動会を盛り上げてくれる応援団が発足し、メンバーの紹介が児童朝会の時にありました。今年も、やる気に満ちたメンバーが集まりました。運動会まで忙しいですが、休憩時間や昼休みに集合して、みんなで声をかけ合いながら頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい外国語学習! 9月11日

 毎週金曜日に5・6年生が外国語の学習をしています。今日から新しいC-NETの先生に来ていただくことになりました。T・Tの形式でクイズやゲームを取り入れて、楽しく外国語を学べるようにしてくださいます。みんなも元気な声で学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田辺大根の芽が出ました!

先週の金曜日に種をまいた田辺大根が芽を出しました。今日は、天気が心配でしたが、ふれあいタイムが始まる頃は、晴れ間も見えるほどでした。田辺大根サポーターの方に教えていただいた6年生が、追い種・間引き・土寄せの作業を班のみんなに教えていました。これからの毎日の世話がとても大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備(5年生以外4時間)

校長室だより〜長池NOW〜

長池の子

給食だより

保健だより

その他

学校協議会

PTA

ナッケナビゲーション