自然体験学習  その4

定刻通りに無事に着きました。みんな元気です。入所式・避難訓練も終わりました。これからいよいよお昼ご飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験学習  その3

淡路SAでトイレ休憩と写真撮影をしました。
とっても天気がよく、明石海峡大橋がきれいに見えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習 その2

駒川から高速に乗りました。バスの中ではクイズで盛り上がっています。
画像1 画像1

アサガオの世話をしています。 1年生

1年生は校舎の南側でアサガオを育てています。毎朝、ペットボトルで水をやっています。また、肥料をやったり間引きをしたりして大きくなるようにがんばっています。きれいな花がたくさん咲くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習  その1

6年生は、今日から国立淡路青少年交流の家に自然体験学習に行きます。全員出席で良かったです。出発式で代表の人のあいさつの後、元気にバスに乗り込み出発しました。3日間晴れの天気予報です。思い出に残る楽しい自然体験学習になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 昭和中学校入学式

校下交通安全マップ

長池の子

保健だより

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション