3年 総合学習

 「長池のまちで、ボランティアをされている方に話を聞こう」の学習で、朝のボランティアをされている方から2名の方に来校していただきました。
 登校ボランティアをするきっかけや朝の子どもたちの様子などを話していただきました。「子どもたちが車や自転車との事故がないように立っているが、いつも逆に元気をもらっていることや、長くやっていると大きく成長した子どもたちから声をかけてもらうことも嬉しい」などの話がありました。
 最後に、子どもたちへのメッセージとして、あいさつ・返事・あとしまつ、の3つを大切にしてほしいことを伝えていただきました。子どもたちは熱心に話を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その34

6年生は、修学旅行から予定通りの時刻に帰校しました。たくさんお迎えの保護者の方々も来られていました。帰校式では代表の児童が修学旅行での思い出を話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その33

大阪につきました!
お土産を入れて重くなったカバンをもっていまから長池小学校に戻ります!

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その32

予定通り新大阪駅に着きました。学校到着は17時15分ごろの予定です。



修学旅行 その31

 帰りの新幹線に乗り込みました! 帰りの新幹線は修学旅行専用の新幹線でした!
2列シートでゆったりです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 代表委員会
図書館開放
1/17 運動場開放

校下交通安全マップ

長池の子

学校評価

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション

校長経営戦略予算