学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

地域の方から盆踊りを学びました 5・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
盆踊りの練習のようす

地域の方から盆踊りを学びました 5・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方に来ていただいて、5・6年生は盆踊りの学習をしました。
教わったのは、炭鉱節、河内音頭、新大正区民音頭です。
炭鉱節は、掘って掘ってまた掘って…と、言葉に合わせて動くので、あっという間に覚えて、踊れるようになりました。河内音頭は、後半の手の動きが難しくて、手の返し方の部分を把握するのに、時間がかかっていました。
新大正区民音頭は、船をこいだり、波やかもめの表現で、楽しく踊れました。
8月4日と5日に、北恩加島盆踊りがあります。
今回学んだ踊りを是非みんなで披露しましょう。

トマトピザ作り 2年その2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 歯と口の健康教室

画像1 画像1 画像2 画像2
学校歯科医と教育委員会の学校保健担当の先生にきていただき、「歯と口の健康教室」を行いました。
普段の歯の磨きかたや、磨き残しがないか、汚れのたまりやすいところなど、鏡をみながら学習しました。
一生、自分の歯を使ってすごせるよう、今後、歯を磨くときに、今回の学習を意識しながら、していってほしいとおもいます。

1年 生活科「どろんこ遊び」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が砂場でどろんこ遊びをしました。
どんどん泥だらけになって、イメージ豊かにもってきた容器や手をぞんぶんに使っていろんなものを作っていく子がたくさんいてました。

どろんこあそびは生活科の大切な学習です。土やどろを手で触ったときの感触をあじわい五感を養ったり、イメージを膨らませ自由にどんどん作っていくことや、友達と交流しながら遊ぶことなど、遊びを通してたくさんことを学んでいきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/2 児童集会 ・4時間授業 ・耐寒かけ足
2/5 出前授業6年(支援センターねぎぼうず) ・スクールカウンセラー
2/6 出前授業6年(支援センターねぎぼうず)  ・2年社会見学(北恩加島保育所)
2/7 耐寒かけ足 ・新1年生入学説明会 ・PTA実行委員会
2/8 児童集会 ・出前授業4年(ごみとくらし) ・出前授業1・2年(沖縄について) ・きたおかタイム