学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

2年 7月 掲示物☆彡

 ビーチサンダルが夏っぽくて、夏休みを連想させる作品です。
夏休みはもうすぐですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 7月 掲示物☆彡

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月の掲示物です。各学年、工夫がされた掲示物で、廊下階段を通る子ども達も、他学年の作品を見て、すごいなあと互いに関心していました。

7月16日 給食

画像1 画像1
7月16日の献立
☆鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き
☆五目汁
☆切干しだいこんのゆずの香あえ
☆ごはん   ☆牛乳

「鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き」は、鶏肉に料理酒、塩、こいくちしょうゆ、マヨネーズで下味をつけ、焼き物機で焼きます。
「五目汁」は、うすあげ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、青みに青ねぎを使用した汁ものです。
「切干しだいこんのゆずの香あえ」は、ゆでた切干しだいこんときゅうりに、さっぱりとしたゆず風味のタレをかけ、あえます。
みんなおいしくいただきました。

7月12日 給食

画像1 画像1
7月12日の献立
☆牛丼
☆とうがんのみそ汁
☆大福豆の煮物もの
☆牛乳

「牛丼」は、児童に好評な献立で牛肉、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、えのきたけを甘辛く味付けしています。
「とうがんのみそ汁」は、うすあげ、とうがん、オクラを具材にしています。ボリュームのある牛丼との組み合わせなので、みそ汁の具は少なめにしています。
みんなおいしくいただきました。

7月11日 給食

画像1 画像1
7月11日の献立
☆ポークトマトスパゲッティ
☆グリーンアスパラガスのサラダ
☆発酵乳
☆1/2黒糖パン  ☆牛乳

「ポークトマトスパゲッティ」は、ベーコンをからいりし、さらにオリーブ油でにんにくを香りよくいため、旨みと風味を増しています。豚肉を主材にした、夏が旬の生のトマトの酸味を生かした麺献立です。
「グリーンアスパラガスのサラダ」は、グリーンアスパラガスを、砂糖、塩、ワインビネガー、綿実油で作ったドレッシングであえます。
これに「発酵乳」を組み合わせています。
みんなおいしくいただきました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 臨時休業
3/12 臨時休業
3/13 臨時休業 ・〔大正北中学校卒業式〕
3/16 臨時休業
3/17 臨時休業

お知らせ

学校だより

北恩加島小学校いじめ防止基本方針