学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

大根を収穫しました

画像1 画像1
 小さかった大根をみんなでおおきくなあれと育てました。その大根が成長したので休み時間に収穫しに行きました。どれが大きい大根なのかを予想して楽しみながら選んでいました。

新1年生 入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は、新1年生入学説明会を実施しました。
小学校生活のことや、入学までに用意していただく学用品等についての説明をしました。

入学を楽しみにして、家でランドセルを背負っているお子様や、苦手な野菜や牛乳を練習しているお子様もいるそうです。

みなさまの入学を楽しみにしています。

大根をぬいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよし学級で育てている大根をぬきました。秋に小さい種をまいてから水やりや雑草抜きのお世話をしてきました。葉をひっぱるとスポッと抜けて、大喜び。
まだ、小さいものもあるので、お世話を続けてまた収穫にいきたいと思います。

☆★元気アップ週間★☆

今月もお忙しい中、元気アップ週間への取り組みにご協力いただきありがとうございました!
ただいま、半数くらいを集計し終えたところですが、今月も睡眠時間に課題がありそうです…。
勉強するにもスポーツに取り組むにも、やはり健康な心と体があってこそです。
子どもたちは、毎朝、すっきりと目覚めているでしょうか?
ぜひ、ご家庭でも生活習慣を振り返ってみてください。

画像1 画像1

土曜授業

 今日は土曜授業でした。音楽鑑賞会の予定でしたが、緊急事態宣言発出の影響で、大阪教育大学とも協議の結果、延期することとしました。
 楽しみにしていた子どもたちもたくさんいましたが、気持ちを切り替えて、4時間学習に意欲的に取り組むことができました。
 国語科の学習で、漢字の学習。図画工作科の学習で紙版画の作成など各教科の学習をがんばりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/12 耐寒かけ足(2・4・6年生)
2/15 命の授業(1・6年生)
2/16 学習参観・懇談会
2/17 耐寒かけ足(1・3・5年生) 感謝祭【メッセージ】 委員会
2/18 音楽鑑賞会

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針