学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

新たな羽ばたき

画像1 画像1
 4年生の教室前で見守っていたチョウのさなぎが、先日ついに羽化しました。無事に北恩加島から立派な姿で羽ばたくことができ、ひと安心です。
 ありがとう、元気でね!

4月26日(月)以降の学校の対応について

画像1 画像1
 本日、お子様を通じて「緊急事態宣言」発令期間中の対応についての手紙をお渡ししました。必ずご確認いただきますようお願いいたします。

* 児童の安全確保の点から、全家庭の登校時間を把握したいと考えています。そのため、「登校時の安全確保について」は、すべての児童の提出をお願いします。

 保護者の皆様には、ご負担をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。何か不明な点がございましたら、学校に連絡してください。

今後の学校における対応について

* 学習活動の詳細については、本日配付した手紙をご覧ください。

松の木の剪定

 今日は、校園営繕園芸事務所のみなさんにお越しいただき、松の木の剪定をしていただきました。松の木は専門の技術が必要なので、なかなか剪定できなくて困っていたところ、快く引き受けてくださり、きれいに剪定してくださいました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初の委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年度が始まって1週間が経ち、今年度の委員会活動もスタートしました。学校のみんなが楽しく安全に学校生活を送ることができるようにするために、5年生と6年生がこれから一生懸命がんばって活動をしていきます。

講堂ワックスがけ

画像1 画像1
 放課後に職員作業で講堂のワックスがけを行い、床がピカピカになりました。次の体育が楽しみですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30