学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

2年生の生活科学習

 生活科でおもちゃ作りをしています。
どうすれば動くのか相談しながら作っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 秋の遠足

 神戸港に出かけてきました。震災メモリアルパークでは、阪神淡路大震災の被害の様子を知り、地震の恐ろしさを感じました。海洋博物館では船や神戸港の歴史、カワサキワールドでは川崎重工業の技術のすばらしさにふれました。神戸クルーズでは、涼しい潮風を受けながら海上から工業地域、神戸空港、ポートアイランドを眺めました。
 おいしいお弁当などをご準備いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 学習園

 4年生はなにわの伝統野菜、田辺大根を植えました。東住吉区の田辺地区が発祥で、スーパーで見る青首大根よりも丸みを帯び、短いのが特徴です。
 他にもおおしろ大根、きくな、ねぎを植えました。大根には虫がつきやすいので、ねぎも一緒に植えることで、自然に害虫を遠ざける効果を狙います。こういった植物をコンパニオンプランツと言います。植物も助け合って育っていくんやなぁとよい学習になりました。
画像1 画像1

3年 太陽とかげ

よく晴れた日に太陽の観察を行いました。初めて使う遮光板に、子どもたちはワクワク。のぞくと、緑色に光る太陽を見ることができました。かげの向きと太陽の位置はいつも反対であることを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立100周年運動会

画像1 画像1
創立100周年の運動会、全校競技「100周年だよ!全員集合!〜みんなでつなぐ大玉送り〜でお祝いしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 体重測定(2年)
3/9 体重測定(1年) 委員会活動
3/13 卒業式予行