学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

2年 歯みがき指導

画像1 画像1
 学校歯科医の先生と歯科衛生士さんが、歯みがき指導に来てくださいました。
 どうやってむし歯ができるのか、どんなふうにみがくとむし歯になりにくいのか、などについて勉強しました。
 2年生には今週、歯みがきチェックカードを配っていますので、歯みがきについて改めて見直す1週間になればと思っています。

5年 脱穀、籾摺り

2週間前に刈り取った稲を、割り箸を使って脱穀し、それをさらにソフトボールとすり鉢えで籾摺りしました。籾摺りして玄米が出てきた時はびっくり!「お米やー」と言って感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

北恩加島小学校100歳おめでとう!

今日は、北恩加島小学校の創立記念日です。
100周年当日の児童集会は、北恩加島小学校のクイズ大会でした。
北恩加島小学校の100年にわたる歴史をふりかえりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今夜は皆既月食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、11月8日は全国各地で天気がよければ東の空で皆既月食を楽しむことができます。部分食(月が一部分欠ける)の始まりが18時09分です。その後、どんどんと月が欠けていき、皆既食(月が全部隠れる)は19時16分から20時42分の間です。そして再び月は満ちていき21時49分に満月に戻っていきます。
 学校でも映像や写真、放送などで今日の皆既月食をみんなにお知らせしました。

児童朝会

今朝の児童朝会では、「税に関する小学生の習字」で入選した児童の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31