1年 生活科『こうえんへいこう』 5月28日(水)

1年生のみんなで此花公園に出かけました。
学校の周りの様子や、道路標識・ガードレールなどに
ついて調べて、町の様子がよくわかりました。
公園内にあるものを観察したり、みんなで仲良く遊んだりして
楽しく活動することができました。
帰り道では、アジサイの花とびわのなっている木を発見する
ことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科 ぐんぐんのびろ 5月20日

 5月9日(金)に1年生は、アサガオの種まきをしました。小さな種を大切にそっと蒔きました。毎日、水やりを忘れないで続けていくと、1週間後には芽を出しました。「わあ!芽が出てる。」「小さい芽だ。かわいい。」「芽の上に種もついてる!」と、とても嬉しそうでした。アサガオだけでなく、ヒマワリ、ミニトマト、ナスも育てています。これからも自分から進んで世話をして、様々な生長の変化に気づきながら、植物を大切にすることができるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 はじめての給食 4月9日

 今日からさっそく給食が始まりました。6年生がお手伝いに給食室からの運搬と配膳を手伝ってくれました。6年生がお皿を置くと、「ありがとう」と気持ちのよい返事をし、6年生も嬉しそうでした。
 はじめての給食は、子ども達の大好きな「カツカレー」と「フルーツ白玉」だったので、大喜びでみんな残さず食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 児童朝会
3/11 地域児童集会(集団下校)
3/13 児童集会(最終)
3/14 休業日