1年 表現あそび 4月19日

 体育科の学習では、表現あそびを行いました。ゾウになって腕を振ったり、岩になって転がったり、飛行機になって走りまわったり…。たくさん体を動かして表現することの楽しさを味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊具遊びをしました

 遊具の使い方を学習し、みんなで遊具遊びをしました。縄を引っ張って登ったり、すべり台から滑り降りたり、体をたくさん動かしました。遊具遊びの後は、みんなでおにごっこをしました。みんなで仲良く遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「書写」の授業をしました!

書写の授業をしました。
正しい姿勢、正しい鉛筆の持ち方を意識して頑張っていました。
とても集中していて、素晴らしかったです!
また、書写の教科書をチェックしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 かけあしタイムスタート 発育二測定(3・4年)
1/15 手洗い週間
1/16 かけあしタイム2 1年生栄養推進事業(2H)2年生栄養推進事業(3H)
1/17 清潔調べ
1/18 クラブ活動 3年生栄養推進事業(2H) 4年生栄養推進事業(3H)

配布文書

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

がんばる先生