1年生 あさがおのたねまき 5月24日

 あさがおのたねを、1人ずつ鉢に植えました。今日からお世話をしていきます。綺麗な花を咲かせられるように、頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音読「あめですよ」 5月15日

 国語科「あめですよ」の音読会を行いました。はきはきと、大きな声で、正しい姿勢で元気よく読むことができました。聞き手の人も友だちの発表を静かに聞くことができ、態度で友だちを応援する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 はじめての外国語学習 5月12日

 はじめての外国語学習がありました。英語を使って友だちとあいさつしたり、じゃんけんをしたりと、様々なアクティブな活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 春の遠足 その2 5月10日

 目の前で動物を見ることができ、子どもたちは大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 春の遠足 その1 5月10日

天王寺動物園に行ってきました。とても良い天気で、たくさんの動物を見ることができました。
電車でのマナーもよく守り、とても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 2年生歯磨き教室(2H) 6年生歯と口の教室(3H)
2/14 清潔調べ
2/15 クラブ活動(最終)
2/16 5年生読売テレビ見学 PM (お弁当)

配布文書

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

がんばる先生