3年 2時間目の授業 5月20日

国語「こそあど言葉」
「このえんぴつの、ここを、このように持って…。その持ち方でなく、あの子のように持ちなさい。」「ん?どの子?」・・・延々続く、おもしろい文章が書けそうですね☆
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 初リコーダー 5月14日


 リコーダーがはじまりました!

 はじめは指導した後、運動場でやりました。

 短い時間でしたが、楽しかった〜とみんな笑顔でした。

 姿勢や、トゥの音を気を付けて、おうちでも練習してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 英語 5月14日


  久しぶりにリザ先生と英語をしました。

  みんな、とっても楽しみしています。

  発音も少しずつ上手になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 書道 5月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての書道です!良い姿勢で先生の話をよく聞いて、緊張感のある学習ができました。道具の名前もたくさん覚えました。

「背中とおなかにグーひとつ」
「始筆はトン、送筆はスー、終筆はピタ」
など、子どもたちにもわかりやすい言葉を使って書きました。

問題です。
今日使った道具です。読めるかな?
1:文鎮 2:墨汁 3:硯

↓正解はこちら↓

3年 図工 カラフルフレンド その1 5月7日


  図工科でカラフルフレンドをしました。

  いろいろな材料を持ってきて、それぞれ工夫して作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/14 赤い羽根共同募金(16日まで)クローバーさん読み聞かせ(低学年)教育相談
12/15 地域児童集会(一斉下校)
12/16 学期末個人懇談会 作品展 学習会 
12/17 学期末個人懇談会 作品展 学習会
12/20 学期末個人懇談会 作品展 学習会