3年 図工 カラフルフレンド その2 5月7日



 素敵な作品がたくさんできました。
  
 色や形、大きさなどとってもよく考えて丁寧に作っていました。

 記念にできたカラフルフレンドに名前を付けて写真をとった後、もって帰りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 お誕生日をいわおう! 5月7日


  3年生では、お誕生日の人に一人一枚ずつカードを書いて渡すことにしています。

  素敵なメッセージやイラストを心をこめて書いています。

  カードをもらった子どもたちはとってもうれしそうでした!

  バースデイ係が、お誕生日の人がやりたい遊びを聞いて、みんな遊びをする予定です。

  今はできないのが残念ですが、また学校が通常に再開されたら、もっとみんなと楽しく遊びたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 4月22日


  理科の授業で、虫眼鏡の使い方を学習しました。

  そのあと、春の生き物を探しにいきました。
  
  虫眼鏡を使うと、よく見ることができて、「すごーい!」と感心している子どもたちでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学級について 4月21日


  学級目標を教室に掲示しました。

  また、みんなが気持ちよく過ごせるように、「ありがとうの花」を咲かせて「がんばりの実」をたくさんつけようという話もしました。

  子供たちにも聞いてみてください。

  詳しくは、増刊号でまたお知らせしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 書写 4月20日

3年生は書道(毛筆)の学習が始まります。今日は、書くときの姿勢や道具のそろえ方を習いました。背筋をぴんっとし、足をぴたっとつけて、大変素晴らしい姿勢でした!書くときの姿勢、これからも続けていきましょうね。

今日は書き方プリントに、一筆一筆ていねいな字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/14 赤い羽根共同募金(16日まで)クローバーさん読み聞かせ(低学年)教育相談
12/15 地域児童集会(一斉下校)
12/16 学期末個人懇談会 作品展 学習会 
12/17 学期末個人懇談会 作品展 学習会
12/20 学期末個人懇談会 作品展 学習会