4年 パッカー車体験 5月28日

 今日は、パッカー車体験をしました。西北環境事業センターの方に来ていただき、ごみの収集の仕方や3R(リデュース・リユース・リサイクル)などについて色々と教えていただきました。紙芝居や劇を見せてくれたり、子どもたちにわかりやすくゲームなどを取り入れてあったり、本当に楽しく学習することができました。またご家庭でも「ごみ」について話し合っていただけたら嬉しいです。センターのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 英語の授業 5月7日

 今日は英語のアズリー先生に来ていただき、英語の授業をしました。友達の好きなものを英語で聞きあいました。ほかにも英語の歌を歌ったり、数字の言い方を学習して楽しく英語を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 英語の授業 4月22日

 月曜日に、英語の先生で、アズリー先生が来てくださいました。みんなであいさつしたり、世界のいろいろな「こんにちは」を聞いたりしました。だいぶ、簡単な英語を聞いて理解したり、発音したりできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 万博公園遠足 4月19日

 金曜日に万博公園に遠足に行きました。初めて太陽の塔を見て感激していたり、チューリップがきれいに咲いているのをうれしそうにみていたり、お弁当をとってもおいしそうに食べていたり、みんなで遊具で遊んだり、とっても楽しい遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29