5年 社会見学 6月10日(月)

 福島区の中央卸売市場へ社会見学に行きました。
 青果売場、水産売場、野菜売場の3か所の見学をしました。

 青果売場では、「せり」の仕方を学びました。指だけで金額を伝えることに驚いていました。その場で練習をしていましたが、なかなか素早くはできませんでした。
 水産売場では、サーモンを触らせてもらったり、トビウオのひれを見たりしました。大きなサーモンを見て、「でかすぎる!」「ぷにぷにやなぁ」と驚いていました。
 野菜売場では、実際にせりをしている様子を、たまたま見ることができました。

 普段見ることのない、本当の仕事場の見学や、実物を見ることができてよかったです。
 
 中央卸売市場のみなさま、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 バケツ稲 6月

 バケツ稲を育てています。
 初めて田植えをした人も多く、とてもはしゃいでいました。
 
 大きく育ってほしいなと思います。

 おいしいお米になぁーれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ソーイング 6月

 初めてのソーイングをしました。
 玉止めと玉結びを学習しました。
 
 指に巻いて、引っ張る!! なんでー!?

 初めてにしては、できた人が多かったです。
 これから、どんどん上達していってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 スポーツテスト 5月

 3年生と一緒に、スポーツテストを行いました。
 
 去年の自分との勝負をしました。
 
 去年の記録は上回れたかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 調理実習2回目 5月

 ゆでたまごを作りました。
 5分間と10分間のゆで時間で、中身を比べました。
 殻をむくときには、
「初めて殻をむいた。」「薄い皮があるなんて知らなかった。」などの感想がありました。

 5分間と10分間の中身を比べると、「色が違う」「硬さが違う」など、しっかりと違いを見つけることができていました。
 
 自分で作るときは、お好みの硬さにしてみてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29