5年 体育 11月17日

 「タグラグビー」に取り組んでいます。試しのゲームをしながら基本的なルールを考えていきました。コートの広さや人数、プレイタイムやファールなど、楽しく試合できるルールを決めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 非行防止教室 11月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅田少年サポートセンターの方に来ていただき、犯罪の加害者にも被害者にもならないための大切なことをたくさん教えていただきました。
 万引きは犯罪だし、見張りも共犯であるといった身近なケースを例を挙げてわかりやすくお話しされたので、みんな自分事として真剣に聞き入って学習しました。
 

5年 研究授業 11月10日

 大造じいさんは、残雪との勝負を重ねながら、心情が変化していきます。残雪に対する思いをワークシートにまとめました。
 5年生の子どもたちの、静かにじっくり学習する姿は、真剣そのもの。深く学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/10 成人の日
1/11 3学期始業式
始業式 ◎11時30分下校
1/12 給食開始 発育2測定(5・6年)
1/13 委員会活動   発育2測定(3・4年) 色覚検査(4年)
1/14 6年歴史博物館・ピース大阪 発育2測定(1・2年)
1/15 休業日