5年 1月16日 枕草子

 国語科で古文「枕草子」を学習しました。そこで自分たちの枕草子を作ってみました。自分たちが思う春夏秋冬それぞれの良さを考え、季語をうまく用いながら作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 調理実習(ご飯・お味噌汁) 12月14日

 調理実習をしました。ご飯とみそ汁を作りました。
 ガラスの鍋でご飯を炊いたので、炊きあがる前のご飯の様子がよくわかりました。
 美味しくできたので、おかわりもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 12月13日 反対意見を考えて意見文を書こう

 クラスの現状を考えて、問題点、改善点を話し合っています。クラスをよりよくしていくにはどうすればいいのかを考え、3学期に向けて5年生としてさらなる成長を目指して頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 12月7日 学期末に向けて頑張っています!

 経年調査が終わってからも学期末のまとめに向けて学習に取り組んでいます。
 算数は習熟度別学習で行い、自分のペースで学習できるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 12月7日 ティーボール

 体育でティーボールをしました!
 小さいボールを打ったり捕ったりするのに苦労しましたが、試合ではホームランを打ったり、フライを上手に捕れたりと、みんな大活躍でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 クラブ活動 3年生栄養推進事業(2H) 4年生栄養推進事業(3H)
1/19 かけあしタイム3
1/22 給食感謝週間
1/23 かけあしタイム4 5年生栄養推進事業(2H) 6年生栄養推進事業(3H)

配布文書

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

がんばる先生