6年 調理実習 11月28日

調理実習で【粉ふきいも】を作りました。
まずは、包丁を使ってじゃがいもの皮むきをしました。
家でお手伝いする子も普段はピーラーを使っているので、
持ち方が合っているか真剣に確認しています。
「ピーラー使っていいよ」と声をかけても
「最後まで包丁でしたい」と言う声がたくさん。
少し危なっかしいところもありましたが、おいしい粉ふきいもが出来ました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 トップアスリート事業 11月14日

 6年生にもセレッソ大阪のコーチがサッカーを教えに来てくれました。2人で手をつないでボールを取り合うウォーミングアップから、試合形式の実践的な練習までたくさん教えていただきました。

 最後の試合ではさすがプロの技というところも見られました。子どもたちはより一層サッカーが好きになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 此花区スポーツ交歓会 11月11日 大縄

 此花区7校がヤンマーフィールド、ヤンマースタジアムに集まり、交歓会をしました。四貫島はどの競技もA・Bの2チームで出場しました。
 大縄は連続跳びの回数で競いました。Aが69回、Bが117回跳ぶことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 此花区スポーツ交歓会 11月11日 ドッジボール

 ドッジボールは2チームとも勝ちました!最後の最後で相手をあてて勝利するという、劇的な試合もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 此花区スポーツ交歓会 11月11日 サッカー

 サッカーではゴールラッシュ!!2−0、5−0というスコアで2試合とも完勝しました。毎日の休み時間の練習の成果が出て良かったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 休業日
4/6 入学式準備(2年6年登校)
春季休業